
腎シンチ検査・膀胱造影。
こんにちは、病院ばっかり行ってる気がするバジ子です
先日ぴよ子たんの検査の為、こども病院まで行って参りました。

何も知らず眠るぴよちゃま。
本日の検査は
腎臓の形や機能を調べる『腎シンチ検査』と
尿管の逆流を調べるための『膀胱造影』です。
まず腎シンチ検査のための薬を注射するのですが、
これがかなり大変でした。
点滴用の針で入れないといけない&
赤ちゃんだから血管にうまく入らない。

結局10回以上刺されてぐったりのぴよ。
時間がかかるからと途中退室を促され
廊下で待つ私と夫。
泣き声と言うか叫び声が廊下まで響いていました。
早く終わってとひたすら祈ってました
30分位かかったと思う。
ぐったりして手足が冷たい娘を見て泣いた母
それを夫がパチリ
兄はもっと大変だったんですが、こういうの慣れないものです。
薬が効くまでの間に膀胱造影の検査。
*親は廊下で待機。
その後、

眠るシロップでぐっすりの娘。
体温も戻って来た
ホッ。
そして、

腎シンチ検査。
40分位じっとしていないといけないので、
赤ちゃんは眠るシロップを飲んで受けます。
ちなみに、

こんな機械の中へ入ります。
検査後、説明を聞きに診察室へ。
*結果が分かっているのは膀胱造影のみで、
腎シンチ検査の結果は後日電話で問い合わせます。
膀胱造影の結果、2本ある左の尿管の
肥大してない方が逆流している。
1本ある右の尿管は正常。
この逆流を治すには膀胱の手術が必要。
しかし、ある程度体が大きくならないと難しい。
*最低でも1歳。できれば2歳。
肥大している尿管は膀胱にできているコブに繋がっている可能性が大。
もしそうならコブに穴を開ける手術が可能。
その他にも手術の選択肢はあるので、
とにかくもう一方の検査の結果を待ちましょう。
より詳しく調べるために、
MRIの検査の予約をして帰りました。
やっぱり手術は避けられないみたい
1回では済まないみたいだし。
とにかく疲れました。
では皆様、本日はこの辺で。
またお会いしましょうね♪
残りの検査も良い結果を願ってポチっとクリックぷりーず。

にほんブログ村

大丈夫だワン!
このマンガの舞台もこども病院です。
1,2巻がNICUの超未熟児ちゃんのお話です。
涙が止まらなくなるので注意


先日ぴよ子たんの検査の為、こども病院まで行って参りました。

何も知らず眠るぴよちゃま。
本日の検査は
腎臓の形や機能を調べる『腎シンチ検査』と
尿管の逆流を調べるための『膀胱造影』です。
まず腎シンチ検査のための薬を注射するのですが、
これがかなり大変でした。
点滴用の針で入れないといけない&
赤ちゃんだから血管にうまく入らない。

結局10回以上刺されてぐったりのぴよ。
時間がかかるからと途中退室を促され
廊下で待つ私と夫。
泣き声と言うか叫び声が廊下まで響いていました。
早く終わってとひたすら祈ってました

ぐったりして手足が冷たい娘を見て泣いた母


兄はもっと大変だったんですが、こういうの慣れないものです。
薬が効くまでの間に膀胱造影の検査。
*親は廊下で待機。
その後、

眠るシロップでぐっすりの娘。
体温も戻って来た

そして、

腎シンチ検査。
40分位じっとしていないといけないので、
赤ちゃんは眠るシロップを飲んで受けます。
ちなみに、

こんな機械の中へ入ります。
検査後、説明を聞きに診察室へ。
*結果が分かっているのは膀胱造影のみで、
腎シンチ検査の結果は後日電話で問い合わせます。
膀胱造影の結果、2本ある左の尿管の
肥大してない方が逆流している。
1本ある右の尿管は正常。
この逆流を治すには膀胱の手術が必要。
しかし、ある程度体が大きくならないと難しい。
*最低でも1歳。できれば2歳。
肥大している尿管は膀胱にできているコブに繋がっている可能性が大。
もしそうならコブに穴を開ける手術が可能。
その他にも手術の選択肢はあるので、
とにかくもう一方の検査の結果を待ちましょう。
より詳しく調べるために、
MRIの検査の予約をして帰りました。
やっぱり手術は避けられないみたい

1回では済まないみたいだし。
とにかく疲れました。
では皆様、本日はこの辺で。
またお会いしましょうね♪


にほんブログ村

大丈夫だワン!
このマンガの舞台もこども病院です。
1,2巻がNICUの超未熟児ちゃんのお話です。
涙が止まらなくなるので注意


![]() | 天使のいる場所 Dr.ぴよこの研修ノート(1) (デザートコミックス) 折原 みと 商品詳細を見る |
スポンサーサイト