
平和だった頃に・・。
こんにちは、今までを振り返る余裕が出てきたバジ子です
思い返せば1月頭までつわりで死にかけてましたっけ。
で、1月末に救急車で運ばれてさらに死にかけた
ホントに・・・。
つわりが終わって一時平和だった1月某日のこと。
お腹の赤ちゃんは女の子だと確定したことだし♪

さっそく肌着を作ろうと、
花柄ガーゼ生地を裁断。
いつか女の子が出来たらと思い
買ってあったタンスの肥やし登場
あはは。
両脇を縫い代が外に出るようにミシンで縫います。
*赤ちゃんの肌に縫い代がすれないように

ポイントは前と後の縫い代の幅を変えること。
ちなみに5㎜と1.5㎝にしてます。
それで、

幅の大きい方を小さい方に折り込んで縫います。
すると縫い代が外でもキレイに仕上がります♪
あえて刺繍糸で縫って縫い目を目立たせてみました
黄色をチョイス♪
と、この辺で色々あって中断(笑)
3ヶ月間の入院生活の終わりの1ヶ月
体が起こせるようになったバジ子。
チクチクチクチク・・・・

結果ここまで話が飛びます。
「なかなかキゴコチいいデチよ♪」
あの救急車騒ぎから5ヶ月、
最終的に平和を取り戻しましたとさ
めでたしめでたし♪
作り方を詳しく載せたかったのですが、
入院中のチクチク経過写真が無いので断念。
次回は入院中に作った肌着コレクションです♪
お楽しみに~♪♪
読みましたよ~の印にポチっとクリックしてね♪

にほんブログ村

サンクスだワン♪
外出時は必須アイテム。
赤ちゃんにも使える鼻に塗るマスク。
夏も忘れずに~

思い返せば1月頭までつわりで死にかけてましたっけ。
で、1月末に救急車で運ばれてさらに死にかけた

ホントに・・・。
つわりが終わって一時平和だった1月某日のこと。
お腹の赤ちゃんは女の子だと確定したことだし♪

さっそく肌着を作ろうと、
花柄ガーゼ生地を裁断。
いつか女の子が出来たらと思い
買ってあったタンスの肥やし登場

両脇を縫い代が外に出るようにミシンで縫います。
*赤ちゃんの肌に縫い代がすれないように


ポイントは前と後の縫い代の幅を変えること。
ちなみに5㎜と1.5㎝にしてます。
それで、

幅の大きい方を小さい方に折り込んで縫います。
すると縫い代が外でもキレイに仕上がります♪
あえて刺繍糸で縫って縫い目を目立たせてみました

黄色をチョイス♪
と、この辺で色々あって中断(笑)
3ヶ月間の入院生活の終わりの1ヶ月
体が起こせるようになったバジ子。
チクチクチクチク・・・・

結果ここまで話が飛びます。
「なかなかキゴコチいいデチよ♪」
あの救急車騒ぎから5ヶ月、
最終的に平和を取り戻しましたとさ

作り方を詳しく載せたかったのですが、
入院中のチクチク経過写真が無いので断念。
次回は入院中に作った肌着コレクションです♪
お楽しみに~♪♪


にほんブログ村

サンクスだワン♪
外出時は必須アイテム。
赤ちゃんにも使える鼻に塗るマスク。
夏も忘れずに~

![]() | クリスタルヴェールα 3g エーザイ 商品詳細を見る |
スポンサーサイト