fc2ブログ
コンテントヘッダー

お久しぶりだワン!!!

こんにちは、先月久しぶりに実家に帰って来たバジ子です
妊娠・出産・育児のトリプル攻撃で行けなかった~。

なんだかんだで記事に書くのが後回しに
いや~、参った参った(?)

ってことで、あの方が久しぶりに登場です。
おひさしぶり!!!
「どんだけほっとくんだワン!」

すまん、バジル兄母も大変だったのだよ。

思えば1月に会って以来。
だって母、救急車で連れ去られちゃったんだもんピーポー

バジル兄&ちゃちゃ兄の攻撃を避けるため
逆です。
「おてやわらかにデチ。」

妹、バジルの簡易ハウスにIN。

そして宿敵ちゃちゃ丸も。
きらーん!
「またアイツ来てるんかワン!?」

ちゃちゃ丸、週1で実家に預かってもらってます
夫の仕事の行き帰りに乗っかって。

バジ子、何かとはかどってラッキー
ですが、バジル氏はストレスなようです。

がーん!
「あー!なんでだワン!」

弟ばかり可愛がられる悲劇。

いつもは可愛いの座は兄の専売特許なのにね
しかも妹まで。

そして、
いじけ虫。
「どうせアイツのが可愛いんだワン。」

キャリーにもぐりイジケる兄。

実はバジル氏、バジ子の切迫入院中に死にかけたらしいんです。

心臓の周りに血がたまって
「1週間が山です。」
と言われ家族は泣いていたそうな。

ストレスかけてはお腹の子に響くと
山を越えてから知らせてもらったのよね、私バジルおつかれ。

長男です。
「バジ子、なんでほっといたんだワン!」

ごめんよ。
私の入院中は毎日ちゃちゃ丸がいて
ストレスかかりまくりだったのが原因かしらしくしく。

でも、私とぴよとバジルも
生きて会うことが出来て
この上なくめでたい!!

ってのじゃダメ

あ、ダメ?
しょうがないな~オヤツあげるから
犬用チーズ3個でどうかね?


ってことで、実家編は次回に続きます。

ではまた次回♪


読んだらポチっとお願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
ボク、お星様になるとこだったんだワンよ・・。


パグ、それは魅惑のワンコ
一緒におさんぽ 巾着 パグ
一緒におさんぽ 巾着 パグ


商品詳細を見る



スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

本当に大変でしたね!(>_<")バジルくん!

前にそういえば、バジルくんは?とかいたら、バジコさんおっしゃってましたよね!
大変だったと!なんとなんとこれ程とは
。(>_<")でも無事で何よりです!
実家の猫が死んじゃった時、3ヶ月は放心状態でしたよ。(>_<")長生きしてね!バジルくん!(*^^*)

りえさんへ♪

かなり大変だったみたいです。
猫ちゃん亡くなったって聞いただけで悲しい~!
バジルが死んだら、私どうしよう~(TT)
まだまだ長生きしてくれないと困りますよね!

No title

バジル君の大変な事になっていた、が、
ほんとに大変だったのね(><;)
よかったよ、元気なお顔が見れて。

うちは・・・今回の入院前に最愛の猫息子に逝かれてしまったよ。
200g、4時間おきの離乳食から育てた特別な子だったのに・・・。
まだ、時々ふい
に、どこ探しても移動しても(よく独りで離れて寛いでいる子だった)、きよが居なーいと思って涙が出てくることがある。
が、たいてい、他の犬や人間の子がなにかやらかしてくれたり、飛びついてくるので、
そのまま泣かせておいてはもらえなくて・・・(--;)
ぽっかり穴が空いているようなのに、それを見つめる暇もないような感じで過ぎていってますよ。いいんだか、悪いんだか・・・。

わっちさんへ♪

ほんとにいつ死んじゃってもおかしくなかった
みたいなんです(><)

私が入院中にぴよが危なかった時期に
重なったので、バジルが負担を
もらいうけて背負ってくれたのかなとか思います。
もらい過ぎちゃったようですが(^_^;)

きよちゃんのこと、どう言っていいのか・・。
私、犬や猫を飼ったのはバジルが初なので
お別れしたことが無いんです。
バジルとの別れ。
想像しただけで泣いてしまいます。
きよちゃんのご冥福をお祈りします。
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪