fc2ブログ
コンテントヘッダー

発熱と乳詰まり。

こんにちは、看病スパイラルの渦中にいる母バジ子です

娘のウイルス性腸炎が治ったと思ったら
snap_bajiko_201482162820.jpg
ちゃちゃ兄が発熱。

39℃あるじゃないの
しかも、目がうつろなんですけど!?

嫌がる兄に坐薬を挿入!
snap_bajiko_201412016483.jpg
さすが2歳児力が強い~。

何とか抑え込む母(30代)まだ負けん。ハァハァ。

熱冷ましの坐薬の在庫があったので
定期的に挿れつつ

アイスノンで頭冷やしつつ

グズルのでなだめつつ

様子を見ること1晩。
snap_bajiko_201412017118.jpg
兄、復活。

と思いきや
snap_bajiko_201482162820.jpg
夜になると発熱カムバック。

妹ぴよが熱出さなかったら、もうゴールだわ♪
と思ったのに~何だと!

38.7℃。
昨晩ほど辛そうじゃない。

一晩様子見たら
snap_bajiko_201412017118.jpg
再度復活!

これでゴールかな

そう、ぴよ子たんに感染っていなければ・・
ヒツジさんっぽい♪
「げんきデチょ♪」
今のところね・・

この騒ぎでワタクシ・・また乳が詰まりましたああ。

兄の世話で授乳がおろそかに
なったのが原因と思われます。

乳詰まり乳腺炎発熱。
ってよく聞くけど、

上の子の発熱乳詰まり。
って言う流れもあるのね
発熱と乳詰まりの関係再発見!?

何とか詰まりが解消されつつあることを
最後にご報告して、今回はこの辺で~。

またお会いしましょうね♪


ワタクシ、いつの間にやら2位に。
珍しいと思ってた超未熟児ちゃんも
結構生まれてるんだな~としみじみ
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
バジ子、忙しいワン?


急な発熱に備えあれば憂いなし
脇の下冷却袋 わきアイス 幼児・小児用
脇の下冷却袋 わきアイス 幼児・小児用


商品詳細を見る


スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

うちの双子も同じ症状になりました。
突然熱が出て41度まで上がったのに翌朝には平熱に下がり病院にも行かずでした。3日遅れでもう一人のほうも同じように発熱し38.5度まで上がり、またもや翌朝には平熱に戻って幼稚園に行きました。
座薬は極力入れないようになりました。
座薬入れると直りにくくなるようなんで、今はちょっとやそっとではいれません。

双子パパさんへ♪

うっわー、全く一緒ですね!
朝になると下がって病院行かず。
しかも3日遅れでもう一人もってとこも同じかと(-_-;)
坐薬使うと治りにくいんですね。
乱用しないようにします。

座薬のタイミング悩みますよね(>_<)

因みにうちは、以前おばあちゃまが一度入れたきりで、まだ私は入れたことないですね。座薬ここぞ!というときが来たらと思い、まだ来てません(>_<)

りえさんへ♪

なかなか判断が分かれるところですよね(^^ゞ
うち結構使っちゃってるんですよね~(^_^;)
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪