
クループ症候群って何!?
こんにちは、耳鼻科に兄を連れて行ってたバジ子です
睡眠時に鼻が詰まって呼吸が
2~3秒止まるような症状があり気になって
あと耳垢を取ってもらいに。
耳垢はゴッソリ取れましたが、
呼吸については相談しても
「証拠の動画撮って来なさい!」
と怒って話を遮って聞いてくれません。
経過くらい話させて下さいよ
鼻詰まりだから耳鼻科来たんだし。
鼻の吸引をしてくれましたが
何とも後味が悪かったです。
「今まで子供の無呼吸はうちで
1例しかないんだよ!
無呼吸だったら大きい病院行け!(プンプン!)」
超未熟児だってことも言ってないのに
完全拒絶状態
言ったら診察自体、拒否されそう。
おおっと、続きでした。
そうでした!っと
(笑)
AM6:20
ちゃちゃ丸が生まれた病院の救急外来に到着。
窓口で保険証を出して問診票に記入。
急いで書こうとするのに手が震えます。
ちゃちゃ丸は待合のソファでぐったりと横になっています。
この時点で咳はだいぶマシになっていました。
咳と大泣きで疲れたのと
落ち着いて眠くなって来たからかなぁ?と夫談。
すぐに看護師さんが問診と酸素値の計測をしてくれました。
「酸素の値はちゃんとあるので
お父さんもお母さんも落ち着いて下さい!
お子さんが不安になりますから!」
怒られてしまいました
スミマセン(照れ)
いつもなら診察室前で待って医師の問診があるんですが、
すぐ救急処置室の大きな扉の向うに呼ばれました。
付き添いは一人だけと言われ、夫が付き添うことに。
私はぴよちゃんと外で待ちました。
待ってる間、授乳室でおっぱいをあげておこう
この後、どうなるか分からないし。
入院も視野に入れて動かないと。
1時間近く経過し、夫から処置が終わったと連絡がありました。
待合室に戻ると、夫に抱かれ眠りかけてる息子がいました。
呼吸はだいぶ落ち着いているように見えました。
呼吸が楽になる吸入をしたとのことです。
「クループ症候群だって。
喘息じゃなかったんだよ。」
夫から聞いた病名に戸惑いました。
クループ?何それ
?
クレープなら大好きだけど。
喘息とは関係なく起こる呼吸困難。
喉頭(声を出すとこらへん)が炎症を起こして発症する。
大部分はウイルス感染が原因。
犬の鳴き声のようなケンケン!と甲高い咳が特徴。
ざっと夫の説明を聞いて
それだ
!!
と思いました。
てっきり喘息発作だと思ってた・・。
ってな所で次回に続きますよ~。
我が家の長い一日はまだまだ終わらないのです
もうしばらくお付き合いくださいな。
おまけ。
耳鼻科から帰宅後、イライラして
「ヤブだ、あいつ。
ヤブめ~。」
と言っていたら
兄が
「ヤブ~♪ヤブだね~♪(笑)」
だって
(笑)
ちょっと和んだ母でした。
このシリーズ(?)始まってから記事ランキングの1位辺りになってます。
他のランキング記事もチェックしてみてね♪

にほんブログ村

ヤブー.comってどうワン?(笑)
風邪からクループに発展しないためには加湿することが重要です!
うちはコレを購入しました。
音はほぼ無し。結露もしないのでかなり良いです。
チャイルドロック付き♪

睡眠時に鼻が詰まって呼吸が
2~3秒止まるような症状があり気になって

あと耳垢を取ってもらいに。
耳垢はゴッソリ取れましたが、
呼吸については相談しても
「証拠の動画撮って来なさい!」
と怒って話を遮って聞いてくれません。
経過くらい話させて下さいよ

鼻詰まりだから耳鼻科来たんだし。
鼻の吸引をしてくれましたが
何とも後味が悪かったです。
「今まで子供の無呼吸はうちで
1例しかないんだよ!
無呼吸だったら大きい病院行け!(プンプン!)」
超未熟児だってことも言ってないのに
完全拒絶状態

おおっと、続きでした。
そうでした!っと

AM6:20
ちゃちゃ丸が生まれた病院の救急外来に到着。
窓口で保険証を出して問診票に記入。
急いで書こうとするのに手が震えます。
ちゃちゃ丸は待合のソファでぐったりと横になっています。
この時点で咳はだいぶマシになっていました。
咳と大泣きで疲れたのと
落ち着いて眠くなって来たからかなぁ?と夫談。
すぐに看護師さんが問診と酸素値の計測をしてくれました。
「酸素の値はちゃんとあるので
お父さんもお母さんも落ち着いて下さい!
お子さんが不安になりますから!」
怒られてしまいました

いつもなら診察室前で待って医師の問診があるんですが、
すぐ救急処置室の大きな扉の向うに呼ばれました。
付き添いは一人だけと言われ、夫が付き添うことに。
私はぴよちゃんと外で待ちました。
待ってる間、授乳室でおっぱいをあげておこう

この後、どうなるか分からないし。
入院も視野に入れて動かないと。
1時間近く経過し、夫から処置が終わったと連絡がありました。
待合室に戻ると、夫に抱かれ眠りかけてる息子がいました。
呼吸はだいぶ落ち着いているように見えました。
呼吸が楽になる吸入をしたとのことです。
「クループ症候群だって。
喘息じゃなかったんだよ。」
夫から聞いた病名に戸惑いました。
クループ?何それ

クレープなら大好きだけど。
喘息とは関係なく起こる呼吸困難。
喉頭(声を出すとこらへん)が炎症を起こして発症する。
大部分はウイルス感染が原因。
犬の鳴き声のようなケンケン!と甲高い咳が特徴。
ざっと夫の説明を聞いて
それだ

と思いました。
てっきり喘息発作だと思ってた・・。
ってな所で次回に続きますよ~。
我が家の長い一日はまだまだ終わらないのです

もうしばらくお付き合いくださいな。

耳鼻科から帰宅後、イライラして
「ヤブだ、あいつ。
ヤブめ~。」
と言っていたら
兄が
「ヤブ~♪ヤブだね~♪(笑)」
だって

ちょっと和んだ母でした。
このシリーズ(?)始まってから記事ランキングの1位辺りになってます。


にほんブログ村

ヤブー.comってどうワン?(笑)
風邪からクループに発展しないためには加湿することが重要です!
うちはコレを購入しました。
音はほぼ無し。結露もしないのでかなり良いです。
チャイルドロック付き♪
![]() | Panasonic 気化式加湿機 和室8.5畳/洋室14畳 パナソニック(Panasonic) 商品詳細を見る |
スポンサーサイト