fc2ブログ
コンテントヘッダー

9ヶ月検診で指摘されたこと。

こんにちは、悩みは絶えないバジ子です
絶えぬこと行く河の流れのごとしですな。

引っかかるかもと思っていた
ぴよちゃんの9ヶ月検診・・・

みごとに引っかかりましたやっぱりかぁー!

10ヶ月近くなるまで待ったのに
少しでも発達進むかと。あはは。

にいちゃんだ~♪
「にいちゃんキタデチ~♪」

兄がベビーベッドに登ってくると喜ぶ妹
あまり登ってほしくないのだが。

笑ったりオモチャに興味を示したりと
精神面の発達は気にならないのですが・・

問題は身体面の発達。
なにしてるんだ?
首は持ち上げられる。

長い時間その体勢も維持できる
ココまでは問題なし。

その体勢のまま
料理に夢中。
「おりょうりって、
おもいろいデチ・・。」


お気に入りの番組を観賞。

ぴよちゃんは料理番組が大好きです
ちなみにグルメ番組はペケ。

作る過程に興味があるようです
将来は一緒にお料理しようね~♪

ってな話は置いといて。
かしゃ!
「ハイポーズ!カシャ!」

ちゃちゃ兄、写メ撮ってたのね
電話してるのかと思ったわ。

ってな話も置いといて!(笑)

指摘された問題点は以下。

・お座りが全くできていない。
・ずりばいで微妙にしか進めない。
・お腹を床から浮かすことが出来ない。

もちろんハイハイや
つかまり立ちなんか出来ません
腰の筋肉が弱いそうです。

結論、
おおう!
「ビジンにとるデチよ!」

3ヶ月ほど遅れているとのことです。

病的ってほどでもないが、
専門医に一度見てもらった方が良いとのこと。

小児神経が専門のDrに紹介状を書いて頂きました。

おかめ(笑)
プクプクほっぺ♪

先生、体重が重いから何かと出来ないのでは

Dr:違います。
9ヶ月で8キロ越えてる子なんてざらです。
*ぴよは7.4キロでした♪

違うのか・・・
ってか、8キロ超えざらって方にショック受けたわ。

兄が8キロ超えたのっていつだった
う~ん。

まぁ、そんな話も置いておきましょう
今さらだし。

結果は、またご報告します。


1日1クリックにご協力くださいな♪
押して頂けると気分がアゲアゲになります
にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
ボクもポーズとるワン?


兄のお気に入り。
英語も覚えられるスマホ
ABCの歌がうたえるようになりました~♪
フィッシャープライス  バイリンガル・スマートフォン(X7026)
フィッシャープライス
バイリンガル・スマートフォン

商品詳細を見る


スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

いつも楽しく考えさせられてます(笑)

3歳1ヵ月の母です!毎日お疲れ様です。
ぴよちゃん、ゆっくり成長タイプですね☆個人差ありますよね。
気になったんですが、普段、ベビーベッドにいる時間が長いんですか?
うちはうさぎがいたのですが、特に何も対策せずに過ごしてました(笑)慣れるまでは蹴られたり踏まれたり・・・wwwうさぎは昨年末に亡くなりましたが、すっかり仲良しでした。
娘は首すわり後は比較的バンボとか、補助イスに座っている時間が長かったです。
詳しい事情も知らず、身体の具合への考慮もおありでしょうが、ちょっぴりお手伝いしてあげてもいいかもですよ~(●´∀`●)
生意気言ってすみません・・・

No title

ん~、なんというか・・・
早産の超未だと、遅れるだろうって最初から気にして過ごして、それも当たり前ってどこかにある感じで育てていたけど、
その後の生産期ベビーだとね・・・
安心してたところの盲点を突かれたような・・・読んでてそんな気持ちになったよ。

う~む、しかし、ぴよちゃん、腎臓の件もあるのに・・・。
お空でこちらを覗いている時に、ハラハラさせるような人生が面白そう、とでも思って来たのかしら~(^^;)

ことりさんへ♪

そうなんです~、ベビーベッドにいる時間長いんです(^^ゞ
兄の攻撃から逃れるためにと
ついベビーベッドに置きがちに。
兄の時ほどかまってあげれてないです(-_-;)
膝に乗せてお座りの練習とかのアドバイスを
Drからもらい鋭意実践中(!?)
マイペースに色々やってみますね♪
コメント、ありがとうございます~(*^_^*)

わっちさんへ♪

はい、盲点を突かれてしまいました(-_-;)
実月齢で兄の方が発達早いんだもの。
おいおい、みたいな(笑)
逆に兄の時悩み過ぎてたのかもとも思います。
個人差ってすごいのね、みたいな(^^ゞ

ぴよちゃん、ハラハラしながらも
楽しいと思ってくれてるかしら(笑)
早く大丈夫って太鼓判もらいたーい!

ちゃちゃ丸くんの時発達早!と思いました

山に登るのも、ゆっくりな子と駆け足の子もいるって、このことですかね(^^)
うちの息子もゆっくり~。
ぴよちゃん一緒に頑張ろうね!(*^^*)

りえさんへ♪

2人目を産んで個人差ってすごいな!と思いました(^^ゞ
ゆっくりでもマイペースに成長してくれたらなと思います♪
マイペースでがんばろう!ですね♪
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪