fc2ブログ
コンテントヘッダー

11ヶ月、遅めの発達と成長。

こんにちは、子育てに奔走するバジ子ですふー。

去る4/12、娘は生後11ヶ月になりました。

今回は発達がゆっくり目な娘の
現在の発達及び成長について書きたいと思います。

*9ヶ月検診で指摘されて、
発達外来で診てもらってます念の為。

検診で指摘された
おすわり出来ない問題。

微妙。
今はこんな感じ。

おすわりの体勢にしてあげると前にペチョってなる。

その状態で持って数秒かな
すぐゴロンって転がってしまいます。

イケてるか?
「できてるデチょ!」

まぁギリギリセーフか!?
もう少ししたら、体を起こして座れそうな予感するし♪

同じく指摘を受けた
ズリばい&ハイハイ出来ない問題。

お腹上がってまーす♪
「やってやるデチ!」

ぴよちゃん、お腹を上げられるように
なりました~♪

これで一歩踏み出せばハイハイです!

グイッと。
「いくデチよー!」

行け行けゴーゴー
フレーフレー、ぴ~よ~ちゃん!

踏み出そうとすると、
ぺちょ。
「おかしいデチね。」

ペチョってなる。

でもでも、ハイハイだって
もう少ししたら出来そうな予感しますうん♪

ちなみに、ズリばいは
登山家ぴよ氏。
「ママ、つかまえたデチ♪」

完璧にマスターしましたよ♪

毎日、得意のズリばいで後追いしてくれます(笑)

で、座ってると
ぐお~
ぐぁぁ~近い近い(笑)

膝に登って来るように。

ちゃちゃ兄の時、この”親登り”から
つかまり立ちに発展したような確か。

11ヶ月にしてはかなり遅めの発達ですが、
色んな事が出来そうな目処がついてる気がます。

ですから、それほど心配はしていません。

次の発達外来は1歳になった頃。
きっと今よりもっと成長してるはずです
楽しみ楽しみ~♪

ではまた、ご報告しますね♪♪


♪1日1クリックして頂くと、ポイントが入りランキングが上がります♪
読んだらポチっと♪サンキュ~♪
にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
ぴよちゃん、ボクより重くなったワン?
そうなのよ
8キロ位になりました♪(バジルは7.8キロ。)


我が家がテレビ前に使用しているガード。
犬用ですが重みと丈夫さが良い感じです♪
ペットゲート フェンス 自立タイプだから置くだけ!!楽チン ペット用品 ペット用 木製おくだけゲート ワイド ブラウン[BR]
ペットゲート フェンス  木製おくだけゲート ワイド ブラウン
自立タイプだから置くだけ!!楽チン ペット用品

商品詳細を見る


スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

ぴよちゃん可愛い♪

ゆっくりの発達でも、なんでもぴよちゃま可愛い♪~♪(*^^*)
ちゃちゃ氏がめちゃくちゃ発達早かった~
ぴよちゃんがんばってますね♪(^-^)v
お口のまわり、よくうちも赤くなったなあ
懐かしいです!(^^)すべて。

No title

保育園で1歳になったばかりの子、まだずりばいしてなかったです。でも、ご飯はしっかり食べてます。手づかみもしてるのかな。

うちの子の修正とほぼ同じぐらいで、うちの子はつかまり立ちしてますが、ご飯は全然進んでません。。。手づかみも嫌います。

発達でも得意不得意の分野があるのかなあって思ったしだいです。

超未ちゃんって身軽だから動きは活発なのかしら。あと、遅れて当たり前だから、正期産の方が発達気になったりするのかも。

りえさんへ♪

ありがとうございます(*^_^*)
お口、離乳食かぶれで(><)
こっそりそっちの方が悩んでたりします(笑)

まえりさんへ♪

それほど気にしていないのですが、
たまーに気になってしまいます(^_^;)

兄の時は離乳食進まなかったのに
妹はよく食べます。
手づかみはしてませんが(^^ゞ
個性があるのかな~と思いますね♪

超未ちゃんの場合、
発達は修正マイナス2~3ヶ月が平均かな?
と言うイメージがあります。
参考までに(*^_^*)
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪