
11ヶ月、遅めの発達と成長。
こんにちは、子育てに奔走するバジ子です
ふー。
去る4/12、娘は生後11ヶ月になりました。
今回は発達がゆっくり目な娘の
現在の発達及び成長について書きたいと思います。
*9ヶ月検診で指摘されて、
発達外来で診てもらってます
念の為。
検診で指摘された
おすわり出来ない問題。

今はこんな感じ。
おすわりの体勢にしてあげると前にペチョってなる。
その状態で持って数秒かな
?
すぐゴロンって転がってしまいます。

「できてるデチょ!」
まぁギリギリセーフか
!?
もう少ししたら、体を起こして座れそうな予感するし♪
同じく指摘を受けた
ズリばい&ハイハイ出来ない問題。

「やってやるデチ!」
ぴよちゃん、お腹を上げられるように
なりました~♪
これで一歩踏み出せばハイハイです!

「いくデチよー!」
行け行けゴーゴー
フレーフレー、ぴ~よ~ちゃん!
踏み出そうとすると、

「おかしいデチね。」
ペチョってなる。
でもでも、ハイハイだって
もう少ししたら出来そうな予感します
うん♪
ちなみに、ズリばいは

「ママ、つかまえたデチ♪」
完璧にマスターしましたよ♪
毎日、得意のズリばいで後追いしてくれます
(笑)
で、座ってると

ぐぁぁ~近い近い(笑)
膝に登って来るように。
ちゃちゃ兄の時、この”親登り”から
つかまり立ちに発展したような
確か。
11ヶ月にしてはかなり遅めの発達ですが、
色んな事が出来そうな目処がついてる気がます。
ですから、それほど心配はしていません。
次の発達外来は1歳になった頃。
きっと今よりもっと成長してるはずです
楽しみ楽しみ~♪
ではまた、ご報告しますね♪♪
♪1日1クリックして頂くと、ポイントが入りランキングが上がります♪
読んだらポチっと♪サンキュ~♪

にほんブログ村

ぴよちゃん、ボクより重くなったワン?
そうなのよ
!
8キロ位になりました♪(バジルは7.8キロ。)
我が家がテレビ前に使用しているガード。
犬用ですが重みと丈夫さが良い感じです♪

去る4/12、娘は生後11ヶ月になりました。
今回は発達がゆっくり目な娘の
現在の発達及び成長について書きたいと思います。
*9ヶ月検診で指摘されて、
発達外来で診てもらってます

検診で指摘された
おすわり出来ない問題。

今はこんな感じ。
おすわりの体勢にしてあげると前にペチョってなる。
その状態で持って数秒かな

すぐゴロンって転がってしまいます。

「できてるデチょ!」
まぁギリギリセーフか

もう少ししたら、体を起こして座れそうな予感するし♪
同じく指摘を受けた
ズリばい&ハイハイ出来ない問題。

「やってやるデチ!」
ぴよちゃん、お腹を上げられるように
なりました~♪
これで一歩踏み出せばハイハイです!

「いくデチよー!」
行け行けゴーゴー

フレーフレー、ぴ~よ~ちゃん!
踏み出そうとすると、

「おかしいデチね。」
ペチョってなる。
でもでも、ハイハイだって
もう少ししたら出来そうな予感します

ちなみに、ズリばいは

「ママ、つかまえたデチ♪」
完璧にマスターしましたよ♪
毎日、得意のズリばいで後追いしてくれます

で、座ってると

ぐぁぁ~近い近い(笑)
膝に登って来るように。
ちゃちゃ兄の時、この”親登り”から
つかまり立ちに発展したような

11ヶ月にしてはかなり遅めの発達ですが、
色んな事が出来そうな目処がついてる気がます。
ですから、それほど心配はしていません。
次の発達外来は1歳になった頃。
きっと今よりもっと成長してるはずです

楽しみ楽しみ~♪
ではまた、ご報告しますね♪♪

読んだらポチっと♪サンキュ~♪

にほんブログ村

ぴよちゃん、ボクより重くなったワン?


8キロ位になりました♪(バジルは7.8キロ。)
我が家がテレビ前に使用しているガード。
犬用ですが重みと丈夫さが良い感じです♪
![]() | ペットゲート フェンス 木製おくだけゲート ワイド ブラウン 自立タイプだから置くだけ!!楽チン ペット用品 商品詳細を見る |
スポンサーサイト