fc2ブログ
コンテントヘッダー

NICUトーク with チャンショーママ。

前回のトークの続きです

ICU(集中治療室)での
チャンショーの呼吸は本当に苦しそうで・・・
まさに虫の息って感じで。

あぅ~チャンショー君~。

SpO(*)って80%台だと、かなり苦しいらしいですよ
チャンショー、80台だった。
*血中酸素濃度。

ちゃちゃ丸が喘息性気管支炎になった時も80%台で
大騒ぎになりましたよ確か。

母は悲しい。
喘息性気管支炎で入院時の息子。

NICUでは80台でも全然ビビらなかったし、
ちょっと低い?位にしか思ってなかったわ~

え?そんなにヤバい事なの?
みたいな(笑)

N時代は70台とか調子悪い時は60台になった時も
・・ありましたよね?

ですよねー
アレって、死にかけてたってことですかね?

ですかね・・

顔の真ん中よく青くなってました
懐かしいですぅ。

ちゃちゃ丸です♪
N時代の息子。

で、よくアラーム鳴らしてました
酸素低くなったら鳴るヤツ。

鳴ってるのに看護師さんが
なかなか来てくれなかったりして
あの~、うちの子ヤバいんですけど~みたいな(笑)

そのうち、自分で息子の胸のとこ
コチョコチョして呼吸戻すようになったり
母の適応能力発揮(笑)

慣れって怖いですね~

おお!
「デシね~。」

Nって独特のゆっくりした時間の流れがあるって言うか、
深刻なことを深刻っぽくしないって言うか

確かに

『呼吸止まった。』を
『呼吸お休みしちゃった。』と表現したり

長めに呼吸を休んじゃった時とか、
呼吸が戻ったら

看護師さんが
snap_bajiko_201563183310.jpg
「おかえり~

って(笑)

どこから帰って来たんだぁー!?(笑)

あ、すみません
話がそれちゃいましたね~。


で、続きは次回(笑)



超未ちゃんトークは尽きないかも。
ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

br_decobanner_20110515233528.gif
なるほどワン。


1、2巻がNICUの話。
泣けます号泣。



スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

いつも楽しみにしてます

私は妊娠28週で妊娠高血圧腎症で入院になり、29週4日で帝王切開になりました。息子は779グラムで生まれてきて、今日で生後45日、呼吸器、胃カテーテルと着々と卒業してきています。
いろいろ心配で検索しているときにバジ子さんのblogに廻り合い、とても励まされ、たくさん参考にさせていただいています。それから、バジルくんにも癒されていますので、登場を楽しみに待っています。

ちなみにうちの子は、いま直母練習中ですが、授乳時間と彼のお目覚めタイムにずれがあり、いつも「足コチョコチョ」されていますが、けっこうな強さでビックリしました…息子はびっくりして飛び起きます(まぁ本当に眠いときはまたすぐ寝てしまいますがね)。

さいさんへ♪

ご出産おめでとうございます!
&出産、お疲れ様でした。

うちの息子と1g違いですね(*^_^*)
着実にクリアして進んでいっているとのこと、
とても嬉しいです!

足コチョコチョ、懐かしいです~(笑)
でも、そんなに強くはしてなかった記憶がありますが(^^ゞあれれ?

直母も少しづつ進んで行けるといいですね♪

バジルもまた登場させたいです(*^_^*)
ありがとうございます♪

私はこのときの記事よんでから。

私はこの記事よんでから、コメント書くようになりましたぁ😊毎日(^o^)
ちゃちゃ丸くん心配すぎたからな(T-T)
懐かしいです😌

No title

そうそう、呼吸のお休み。呼吸器の設定変えた時やはずす練習中の時、よく休むんですよね(>_<)。「今日は呼吸をお休みする事が多かったので、呼吸器はすず練習をお休みしました」とか、やばいんじゃないの??って。

親は焦るけど、看護師さんからしたら、あの部屋では当たり前の事なんだろな。ほんとハードな仕事ですよね。

りえさんへ♪

毎回コメント頂きありがとうございます(*^_^*)
もう心配させる記事を書かなくて
良いといいのですが(^_^;)自信ありませーん(笑)

まえりさんへ♪

確かに!
言われてから、一瞬考えて
それって、やばいんじゃないの!?
って思うこと多かったです(-_-;)
明るく言われると大丈夫っぽいと思ってしまうと言う(笑)

看護師さん達はハードでも明るくて
すごいな~と思いますよね!

No title

そういえば、カンガルーケアを呼吸器を取って、ラッパ?型のから酸素をだしているやつ(なんて呼ぶのかしらアレ・・・)でやっていた時、ピーピーよく警告音が鳴って、看護婦さんを何度か呼んだ日があったのを思い出した~。
終わりの時間になって、看護婦さんが、実は今日半日呼吸器取ってたんですよー(ラッパさんで酸素を保育器へという形でね)と言われ、それ、早く言って・・・とあの時思ったっけ。
あまりにしょっちゅうアラームが鳴るから、こっちは心配になってたのに、鳴ってもあ~鳴ってますねーと鳴り出してからしばらくして呑気な感じでいらっしゃるんだもんなぁ、看護婦さん・・・。
どこでもなんかそういうものなのねー、Nって(^^;)

わっちさんへ♪

来るのゆっくりですよね、看護師さん(^_^;)
こっちはソワソワドギマギなのに~(笑)
そして、重要だろソレ!ってことを
ついでみたいにサラッと言うと(笑)
その方が深刻っぽくなくてかえって良かったかも?
と今は思ったり。

あー、懐かしいわ!

懐かしい‼懐かしい❗

本当に懐かしいです😌キンコンキンコンなって、来ない事、人員不足なんだろうな-GCUは、 特に😂本当に毎日ハードなお仕事ですよね❗24時間。よくおしりかぶれて心配したけど、それどころじゃないですよね😂命優先だもの。でもお尻かぶれてたなあ。よく😊あれもこれもすべてが懐かしいですね🎵

りえさんへ♪

よく鳴りましたよね(笑)
だんだんビビらなくなってくるし(^_^;)
看護師さんには本当によくしていただいて
感謝です♪
懐かしいですね~!
プロフィール

バジ子

Author:バジ子
こんにちは、主婦バジ子です♪
H24.3月 息子ちゃちゃ丸誕生♪
27週0日、778gの超未熟児。
H26.5月 妹ぴよ子たん誕生♪
H28.9月 弟ムニ氏誕生♪

ミンネにてハンドメイドのお店もしています。
赤ちゃんや子供のオモチャなど売ってます♪
『作るバジちゃん』
https://minne.com/@tukubaji

訪問者数
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
押してね♪